早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

積丹ウニ丼ツアー&イソガニ獲り

けんたなです

7月10日(土)今日はもともと室蘭沖堤のナイトフイッシングツアーが予定されていたのですが、都合により急遽中止になったのでポッカリと予定が空きました。

 

そんな訳で、今日は相棒と今が旬の「ウニ丼」を食べに積丹方面に行くことに。

ただ、積丹方面まで行くのにウニ丼だけ食べて帰るというのも何となく勿体ない気がして、そうだ!と思いついたのが「イソガニ獲り」

 

チマチマ採取するのも面倒なので今回はいつぞやネットで見た大量採取を行おうと思い、鳥の胸肉を用意しました。(※画像は関連動画からコピペしたもの)

f:id:kentanaaa:20210710185313j:plain

肉塊にカニが集まるまでの空き時間は、カニ釣りも平行してやってみようということで割り箸で作った竿も準備。

f:id:kentanaaa:20210710185521j:plain

ワカサギ釣り以外で相棒と魚釣りに行くことはほとんど無いが、カニ釣りならきっと楽しんでやってくれると思う。

 

さて、まずは本日の本当のメインイベント「ウニ丼」から...笑

お店には11:00頃に着きました。

f:id:kentanaaa:20210710185713j:plain

10:30オープンだったみたいですが、店の外は既に行列。

ここの他にもウニを提供するお店は近辺に数軒ありますが、ウニ最盛期の週末とあってどこの店も大繁盛、外まで行列な感じでした。

名簿に名前を書くと自分たちの前には既に10組、1組あたり5分と見積もっても、最低50分はかかるだろうと予測。

その予測が裏切られることを多少期待していたものの、入店できたのはほぼ計算値を裏切らない1時間半後でした(1組あたり9分)。

 

入店前から何を頼むかは決めていました。

ハーフウニ丼

f:id:kentanaaa:20210710190947j:plain

f:id:kentanaaa:20210710191018j:plain

ザンギ盛り

f:id:kentanaaa:20210710191058j:plain

今回行った純の店(美国)は今から約20年前、余市の職場に勤めていた頃に何度か来たことがありますが、いつも決まってザンギ定食ばかり食べていました。

ここのザンギは1欠片が大きくボリュームもタップリ、味付けは塩とニンニクが効いたシンプルタイプですが、とにかくジューシーで、私は大好きですね~

 

ウニ丼に関しては今日初めて食べましたけど

かなり美味しかったです

私は過去に水産関係の仕事をしていたこともあり、活きたウニの殻を割って身を直接食べたりしたこともあったので実はウニの味には結構うるさいです。

ウニって美味しいのとマズいのとの格差がすごいんですよ。茶色いウニやミョウバン(ウニの形が崩れないようにする安定剤)が効いたウニとかはもう私のなかではウニじゃなくウ〇コ。口に入れたくない世界です。

こんなのが寿司ネタに含まれて高い料金を取られているんだと思うと搾取された気分になります。ウニ要らないからその分イカとタコに変えて~みたいな感じです。笑

 

でも今回は・・・毎年どこかにウニ丼を食べに行っていますが

過去一で美味い!と思いました。

殻から剥いたばかりの鮮度の良いウニをそのまま食べている感じ。

あと「酢飯」は人によって好みがわかれるところですが、甘み、ご飯の固さ、温度など全てが私の好みにビッタリ。

文句の付けようが無かったです

もちろん、知らないだけで他にも美味しい店は沢山有ると思いますけど。

 

さて、ウニ丼に大満足し、次はカニ釣り。

第一候補のポイントへ

ここは足場も良く、ブロックがあってそのスリットに大量のカニが生息していることを確認済みです(20年前の話ですが...汗)

f:id:kentanaaa:20210710194736j:plain

しかし、今日は結構な波で無理でした。

他に候補地は無かったのですが、波アタリの少ない、タイドプールみたいな地形はないかなと観察しながら探索

 

良さげな磯を見つけました。ここでやってみます。

f:id:kentanaaa:20210710195046j:plain

まずは鶏肉の塊を投入(フワフワ安定しないので石のオモリをつけました)

f:id:kentanaaa:20210710195348j:plain

待っている間はカニ釣り竿でやります。

餌は岩に付いている1cmくらいの巻き貝(絶対漁業権ないやつ)を石で割って付けました。

多少波があってカニの動きが見えにくいですが、相棒も初ガニをゲット。f:id:kentanaaa:20210710195527j:plain

水面から揚げようとすると餌を離すので、水面まで浮かせ容器で掬います(私は面倒なので浮いてきたら手で直接つかみます)

 

餌を抱え込んだところを引き抜こうとすると、そうはさせぬと岩にしがみつくカニ

なかなか苦戦しましたが、正面から綱引きせず、カニが背中側にひっくり返る方向に引いてやると剥がれやすくなるとか、段々コツを覚えて後半は幾分採取効率がアップ。

 

いつぶりか忘れるくらいの年月を経てのカニ釣り、童心に返りました(*^_^*)

1時間ほどでこの成果

f:id:kentanaaa:20210710200408j:plain

ただ体は中年・・・

カニ釣りを終えた第一声は2人とも

腰イテ~(>_<) でありました笑

 

そういえば鶏肉はどうなったの?という点ですが・・・

結果から申しますと「全く採取できず」でした。

予定では大量のカニが鶏肉に跨がって来たところを引き上げて一網打尽にするはずだったのですが・・・

実際やってみると鶏肉の上に乗ってくるようなアホのカニは皆無(゚д゚)

餌の周りにだけ集まって足は石の上に残したままハサミだけ伸ばして鶏肉をチマチマ引きちぎって食べてます。頭いい~(^_^;

何とか引き上げてやろうと紐に触った瞬間、サササッ・・・と岩陰に散ってしまうという敏感さ。汗

鶏肉作戦は完全に失敗でした。

あの動画のカニは余程腹が空いていたのでしょうか?

 

イソガニは家に帰って勘定してみたら52匹ありました。

釣り1回分にはなりそうです(*^_^*)

 

そういえば今日は長靴を忘れたのが反省点でした。長靴があればもう少し楽な体勢で出来たと思う。あと、もう少し凪の良い日に行けたら良かったですね。

次回は夏枯れの釣れない釣りをした帰りにカニ獲りとかも良いかも(*^_^*)

 

 ↓ けんたな記事のランキング確認はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

※コメントは一番下の「コメントを書く」からどうぞ。管理人がチェック後に公開しますので内容的に非公開が望ましい場合はその旨お知らせください。返信先がわかればコメント返しもさせて頂きます。