早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

釣果の悪い安エギをチューン

けんたなです

所要が重なったり、天候がイマイチなのもあり、しばらく釣りに行っていない・・・

 

今日は以前から何とかしたいと思っていた安エギのチューンに取り組むことに。

半年前に買ったこの安エギ(2個入りで599円)

サイズは1.5号で、傘は私の好きなダブルフック

全体のスタイルも細身でなかなか良い。

一見メーカー品と変わらないくらいの出来栄えに見えるのですが・・・

実際に使用してみると高級エギに対して反応が明らかに少ない・・・

そのためほとんど使わなくなっていました。

 

もしかして沈下姿勢に問題が?と思って水槽に沈めてみるとやはり・・・

ダブルフックが重すぎるのか、

沈下するときに頭側ではなくフック側から沈下していくことが判明💧

試験的に2番目のフックをぶった切って、シングルカンナにしてみたら幾分バランスが良くなったものの、それでも水平で沈下するかどうかぐらい。

 

その他にも欠点があって、まだほとんど使っていないのに

フックのポイントが甘い

先日小樽で使って、渋い中やっとヒットしたマメイカを簡単にバらしてしまいました💧

 

エギ自体のシルエットは良いので、フックさえ交換すれば使える餌木になるはず。

 

ところが・・・札幌の釣具屋では小型エギに丁度良いサイズのカンナってあまり売ってない。あってもマイカ用に使うようなゴツイものばかり。

 

そんなことで通販を使い「松葉針」を購入、それが先日届きました。

これを1.5mmのグラスソリッドに4~5組結び付け折り曲げて傘状にします。

本当は4号ぐらいのナイロンで固定するのが良いみたいですが、専用の道具もないのでバイスに固定してスレッドで巻いて作りました。

 

で、針を交換した後のエギがこちら

本当はダブルフックにしたかったんですが、針も沢山消費するし、重くなるし、面倒くさいのでシングルで妥協。

でも、購入時に比べると見た目もスッキリし、いかにも釣れそうに見える(^^)

 

フックの軽量化により水底での姿勢も改善。

頭下がりの姿勢が必ずしも良いとは限らないんでしょうけど・・・

 

実際、実績の高いメーカー品の1.8号エギ(2連針ベーシック)は水底で水平姿勢。

ただフォール時はやはり頭下がりで沈下してくれます。

 

あと、群れが表層に厚く浮いている時には無敵のエギスッテスリム1.7号

こちらも水底では水平姿勢ですが、フックが細く軽いので尻側は微妙に浮きます。

こちらも沈下時は頭下がりで沈下してくれます

 

個人的には、多少バランスが悪くてもそれを上回るだけの掛かりの良さとバレにくさからダブルフックがおススメですが・・・

 

安いエギは・・・全てを試した訳ではありませんが、ほとんどの場合、フックに問題がある(ボディに対してフックサイズがマッチしていないとか、ポイントが甘い)ケースが多いです。

 

最近はエギも高いですし(20年前はほとんど500円以下)

フックを作れるようになったのでちょっとお遊びで簡易餌木も作ってみました(笑)

発泡にダイソーのアルミテープを巻いて、フックとアイを付けただけのもの

ガン玉5Bを噛ませて水中姿勢もOK

本物のエギにどれだけ迫れるか?は別として

これでも釣れないことは無い・・・と思う。

恐らくプロトタイプとしては充分だろう(笑)

 

あとはいつ釣りに行けるか?だけです(;^_^A

 

↓けんたな記事のランキングはこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 ※コメントは管理人がチェックした後に公開する設定にしています。「非公開希望」と書いて頂ければ管理人だけが閲覧し公開はしません。返信先がわかればコメント返しはさせて頂きます。