けんたなです
歳を取ると暗いところでの視力が明らか衰えますね・・・
以前は1000円くらいの安いヘッドランプでも特に支障を感じませんでしたが、最近は夜釣りとかになると以前よりストレスを感じる場面が多くなりました。
ヘッドランプを買い換えようとネットで調べてみると、暗い漁港などで釣りをする場合明るさを示す「ルーメン」という単位が最低200以上あったほうが快適とのこと。
新しいのが欲しいな~
ただ自分の場合、購入するときに意外な問題点が・・・
人より頭がデカいということ💧
帽子だったら60サイズは欲しい
実際、過去にヘッドランプを買って、付属のベルトを最大にしても頭に入らないことが何度もありました。
恐らく西洋人の頭サイズが基準なのかなと思いますが、これで全員にあてはまるんなら西洋人ってどんだけ頭小さいの?って思いますね💧
愚痴っても仕方ないですが、こういうので悩まない体に産まれていたら人生どれだけ楽だったか・・・
という訳で、今回はベルトサイズに一抹の不安を残しつつ・・・
・明るさ200ルーメン
・軽量
・USB充電
・比較的安い
このあたりの項目に惚れてポチってみました(画像コピペ、リンクなし)
結論から言うと・・・
このヘッドランプは大失敗・・・(´д`)
まず
ベルトが入らない💧
無理矢理は入りますけど、確実に頭の血行は阻害されますね・・・(^_^;)
それでも我慢して使ってみたのですが、更なる不具合が露呈・・・
可動部分の取り付けが甘く、角度調整をするたびにポロポロ外れる
付け直してもすぐ落ちてストレスはmax。そのうち海にも落とす始末・・・
誰かの記事ではオススメだったけど、自分には合いませんでしたね~
完全に安物買いの銭失いでした(´д`)
あと、ライトも赤色や点滅など5モードに切り替わるんですけど、赤とか点滅は実際使わないし、スイッチをOFFにするときにそのぶん何度も無駄にボタンを押さなければならず、その辺も煩わしいと感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、これらの不具合を参考に買い直した「良さげなヘッドランプ」がこちら。
冨士灯器ZX-R10 [ZEXUS LED ヘッドライト ZX-R10]
店頭で実際に確かめたのでベルトサイズはバッチリ。
もっと言えば私より更に頭が大きい人でも大丈夫な調整幅がありました。
中国製ですが、さすがは日本のメーカーという感じです。
可動部分もしっかりしていて外れる気配は無し。
電源は点滅や赤色などの余計なモードも無く、オンオフだけのシンプルタイプ。
しかし、長押しすることで320ルーメンを最大に自分好みの光量に無段階変速することが出来ます。
更に気に入っているのがバッテリー残量の表示ランプ
現在は「緑色」ですが、残量に応じて「黄色」→「赤」と変化するらしい。
重量も軽い
わずか45g
そして更なるスグレモノは付属の「専用クリップ」
クリップを付けると帽子のツバに付けたり出来る。
かなりガッチリホールドしてくれ、固定力にも問題を感じない。
クリップは横付けも出来るので胸の辺りに挟んだりも出来る
今のところ不満らしきものは全然みあたらない(*^_^*)
価格は税込みで3220円(アメ漁)、まあまあ買いやすい値段じゃ無いでしょうか?
あとUSB充電なので、車のシガーソケットとかから充電できるし、モバイルバッテリーとかもあれば更に完璧ですね(持って無いけど笑)
今後の釣りで活躍してくれそうです(*^_^*)
↓けんたな記事のランキングはこちら
※コメントは管理人がチェックした後に公開する設定にしています。「非公開希望」と書いて頂ければ管理人だけが閲覧し公開はしません。返信先がわかればコメント返しはさせて頂きます。