カヤック
けんたなです 6/28(土) 釣り友のkudopapaさんからお誘いがあり、近年では恒例となったカヤックの泳がせヒラメに行ってきました。 餌はいつものごとくギンペイ(ウグイ) 前日に茨戸のいつものポイントへ行くと、鯉狙いの釣り人が入っていて、あらら・・・…
けんたなです 5/23(土) 最近業者ばりのDIYにハマっているkudopapa(通称:工藤組w)さんから、久々にカヤックのお誘い。 予定日は5/30(金)で、凪も良さそうなので、前日に餌のギンペイ確保へ。 5/29(木)8:00~ 前回は苦戦した「いつものギンペイ場」 …
けんたなです 5/6(火)世間一般では一旦連休の最終日 kudopapaさんからカヤックのお誘いがあり、噴火湾へ。 今日は超人カヤッカーの「M.カトーさん」とも現地で合流予定です。 M.カトーさんは前乗りするようですが、私とkudopapaさんは体的に楽なので、いつ…
けんたなです 最近、マスやホッケあたりが釣りたいな~と思いつつも、有名どころはうんざりするほどの混雑で嫌になる・・・ どうせパッと釣れないのであれば、SNSやつりしん等に一切出ていない場所を中心に漁場探索でもしてみようかと。 でも、漁場探索って…
けんたなです 12/31 本日釣りの予定は無し・・・ したがって、2024年の釣り納めは遡って決まることに。 結果的に12/3の太平洋釣行(アジ狙い)が最終戦となりました(笑) 天候が良ければ抱卵ホッケや、冬ニシン、終盤のマメ・ヤリイカなんかに行きたかった…
けんたなです 今年はカヤックで随分ヒラメが釣れた年。 いつも同行させて頂いているkudopapaさんと「今年はもう十分満足できるだけヒラメ釣れましたね~」と話していたところですが、前回の釣行後、 機会が有ったら、次回は現場での活き餌調達も検討したいで…
けんたなです kudopapaさんから、7/26金か27土、シャコどうですか?とのお誘い 天気予報をチェックすると結構風が強い。 他にもっと条件の良い釣り場は無いかと予報チェックしていると太平洋側は比較的出し風気味のエリアが多く、前回カヤックで出た虻田あた…
けんたなです 噴火湾のカヤックはkudopapaさんの艇に乗船させてもらって、主に豊浦方面で楽しませてもらっていますが、結構前から けんたなさん、今度虻田方面にも行ってみませんか? と誘われておりました。 平物がメインの豊浦方面とは違い、虻田方面はテ…
けんたなです 私のカヤック釣行は、kudopapaさんのカヤックで、いつもは噴火湾のカレイやヒラメを中心に楽しませてもらっておりますが、今回は 「積丹方面にソイでも釣りに行きませんか?」とのお誘い。 kudopapaさん自身も積丹はあまり通い慣れていないので…
けんたなです 最近ずーっと風が悪くて参っていましたが~ 今週は5/31金あたりから太平洋側なら凪! 今年の太平洋は早くからヒラメが釣れ出しているような話も聞くし、ちょっと調査にでも行ってみるかと。 ヒラメに関しては得意魚種ではありませんが、ここ数…
けんたなです 今週末カヤックカレイどうですか~とkudopapaさんからお誘い 今回はkudopapaさんのカヤックつながりで、私のブログで度々登場するM.カトーさんも参戦するとのこと。 私は土曜日に所用があったので日曜日(4/28)で日程を調整して頂きました。 M…
けんたなです 前回ブログを更新したのは2023.9.3 随分ごぶさたしていました。 最近ブログが更新されてないけど、何かあったのだろうか? くらい思われていたのではと(笑) 安心して下さい、生きています(笑) ただ、死にかけていました(汗) いまだかつて…
けんたなです 今年のカヤックは4/29,5/12とカレイ狙いで2度出漁、最近はこのくらいの時期がマガレイのベストシーズンでしたが、今年は魚影が薄く、釣果は2人で一桁台とさっぱり。 6月初旬にkudopapaさんの知り合いが大漁したとの情報があり、次こそ!と思っ…
けんたなです 釣りにはそこそこ行って居ますが、最近釣果に恵まれない釣行ばかり。 久々に釣れる釣りがしたい。 6/16(金) この日は天候も回復予報で久々にkudopapaさんとカヤックでカレイ釣りに行く予定だったのですが、前日の夕方頃にkudopapaさんから連…
けんたなです 6/8(木) この日はkudopapaさんと豊浦方面にカヤックでカレイ、ヒラメ狙いの予定でしたが、ちょうど釣りの楽しい時間に3m弱の向かい風が吹き出すという微妙な予報。 これくらいなら大丈夫じゃ無いのか? という気もする予報でしたが、翌日の…
けんたなです 体の疲れなのか、いつもの自律神経失調症なのか、何か別の病気なのかわかりませんが、今週前半あたりから「頻尿&腰痛」という加齢まっしぐらの症状がでてしまい、大人しくしておりました。 すると、5月から週休4日制になったKudopapaさんから…
けんたなです 4月に入り、天候の良い週末があったらカヤックのカレイ釣り行きましょうとkudopapaさんと話しておりましたが、 4/29土がなかなか良い天候ということで、今期初カヤックへ。 この時期のターゲットはカレイ(イシ、マ、スナ)といったところです…
けんたなです 2/11(土) 嫌になるほどの大寒波が休みなく続いてきた今年の冬 そのなかで今日は稀に見る穏やかな天候となりました。 こうなると気になってくるのが「ニシンの群来」 近年では例年2月10日前後に必ずと言って良いほど一発目があります。 3年ほ…
けんたなです 今日はkudopapaさんと久しぶりのカヤック釣行 前回のカヤックは7.2なので2ヶ月ぶり。 実はその間も、天気さえ良ければ出ましょう!とずっと言っていたのに、週末になるといつも風が強く、やっと今日良い天気に恵まれたという形です。 予報は朝…
けんたなです 陸からヒラメを釣るのはなかなか難しいです。 やり続けていればそのうち来るとは思いますが、あまりに釣れないと「釣れる釣り」が恋しくなります。 今日は凪ぎも良く、kudopapaさんからのお誘いでカヤック釣行に行くことに。 豊浦方面の釣行、…
けんたなです 本日kudopapaさんとカヤック釣行4回目に行ってきました。 場所は前回と同じく豊浦海岸。 今期、カレイはもうそこそこ満足するくらい楽んだし、前回泳がせでヒラメが釣れることが確認出来たので今回は「ヒラメ専業船」として出艇です。 私はいち…
けんたなです 本日kudopapaさんとカヤック釣行3回目に行ってきました。 場所は豊浦の海岸。 狙いはそろそろシーズン終盤かもしれないカレイ そして、今回は新たな試みとして洋上からの「泳がせ釣り」にチャレンジします! 泳がせの餌は2日前に茨戸水系で採…
けんたなです 本日kudopapaさんとカヤック釣行2回目に行ってきました。 場所は豊浦の海岸。 やや南方向(海側)からの風が強めですが、波高予報は0.2mということでまあなんとか出れるでしょうという予報。 出港は9:00頃 岸際がやや波立っていますが、大丈夫…
けんたなです kudopapaさんと今期初のカヤック釣行に行ってきました(^▽^) ちなみに私自身はカヤックを所有しておらず、kudopapaさんの2人乗りカヤックに乗せてもらう専門です(笑) 毎年1発目は豊浦方面のカレイ釣りが定番。 昨年は4/24に出漁して結構良かっ…
けんたなです あっという間に大晦日、2021年も終わりということで、本年の釣りを振り返って見たいと思います。 最初はBEST5みたいにしようと思い過去ログをみたのですが、2021年は楽しかった釣りがてんこ盛りすぎて、BEST5ではとても語りきれないくらいにな…
けんたなです 今年に入ってからkudopapaさんの誘いでたびたび行くようになったカヤック釣行 これまでは太平洋側でベタナギの天候を選んで3度ほど連れていってもらいましたが、今回は積丹方面に行ってみませんか?とのお誘い(^o^)。 積丹方面は凪の日が少な…
けんたなです kudopapaさんと先週の土曜日に予定してた第2回目のカヤックフイッシング、本日に順延で行くことが出来ました。 場所は豊浦の大岸海岸。前回釣行(4/24)から約20日ぶりの再来。 前回は大型のイシガレイやマガレイが釣れましたが今回はどうでし…
けんたなです 本当は本日kudopapaさんとカヤックでの釣行第2回目を予定していましたが、風が強く波も少しあるということで釣行を中止しました。安全が第一です。 そんなことで今日は予定を変更し、試作した「竿立て他」を実際カヤックに取り付けてみることに…
けんたなです 4/24(土)kudopapaさんの案内で初めて体験したカヤックフイッシング 好天と釣果に恵まれ、非常に気持ち良く楽しい釣りでした。 ただカヤックに初めて乗った感想として「予想以上に不安定」「余計なスペースがほとんど無い」ということを感じま…
けんたなです。 今日はブロ友のkudopapaさんのお誘いで、初めてのカヤックフイッシングに挑戦してきました。 この予定が立ったのは10日前、連日強風が吹き荒れる最近にしては奇跡的に風が弱まり絶好の釣り日和となりました。これはひとえにkudopapaさんの日…