早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

ホッケ釣り(パックンカゴに合うウキの選び方)

けんたなです。

ブログのなかで何回か紹介していますが、ホッケをどうしても釣りたいとき、私はウキ+サビキ+パックンカゴの仕掛けを使っています。

f:id:kentanaaa:20201210222919j:plain

向かい風の時なども確実にコマセを届けやすいですし、魚が寄ってきてからも釣るたびに毎回コマセを打つ感じになるので大変効率が良いです。

この仕掛けで難点があるとすれば、パックンカゴとバランスするウキがわかりにくいことでしょうか。

 

ちなみに、パックンカゴの重量ですが、小さめサイズで1個30gあります。

鉛の号数にして30gは8号相当 サビキ釣りの錘としてはかなり重いぶるいになります。

私もいろいろなウキを試して失敗して今があるのですが、結論から言うと、

ウキは「非自立式」の8号を選べば良いと思います。

 

間違っても「自立式」の8号は買わないでください!

この前、釣り場である人に、これから釣具屋行って道具揃えてくるから仕掛けを教えて欲しいと言われ、間違えないよう伝えたつもりだったのですが、その人は自立式の8号(ロケットタイプのぶっといウキ)を買ってきてしまいました。汗

私のウキにハネが付いていたので同じものだと思って買ってきたみたいです...汗

 

結果、パックンカゴとあわせた重量は推定60g以上となり、投げることもままならず糸はぶち切れ、更にウキは仕掛けの重さに耐えきれず沈んでいくという最悪の結果に...汗

 

北海道ではウキ釣りの文化があまり無いせいか(サケやホッケくらい?)、ウキに自立と非自立とがあることを知らない人も案外多いのかもしれません。

 

ちなみにパックンカゴの重量(=30g)は鉛の号数にして8号相当。

ウキは同じ「8号」の表示でも自立式と非自立式とでは考え方が違います。

・自立式の場合は、「ウキ自体に鉛8号相当の重さがある」という考え方。

・非自立式の場合は、「8号の鉛を浮かせる浮力がある」という考え方。

※あまり自信ないです、嘘言ってたらごめんなさい笑)

 

釣具屋に行っても非自立式はあまり種類が置いていない気がします。

私も5~8号くらいで何種類かのウキを試してきましたが、どれも浮力や耐久性に難があり、これといったものに出会えていませんでした。ただ昨年何となく買ってみたウキが調子良くて、現在はこれをメインに使ってます。

タカミヤ EVA遠投カゴサビキ8号 

f:id:kentanaaa:20210118150107j:plain

このウキはフイッシュランドで500円弱で買いました。

軽く、見やすく、ハネの上にはケミホタルもつけられ、かなり使っていますが今のところ耐久性も良さげです。他の釣具屋では見かけていないですが通販などでも買えると思います。

 

あと、同じくらいオススメするのは発泡ウキの自作でしょうか。笑

f:id:kentanaaa:20210118162826j:plain

サケ釣りで良くウキを自作しますが、それを非自立バージョンにしたもの。

こちらも軽く、見やすく、ケミホタルもつけられ、耐久性も抜群。

手作りの仕掛けで釣った方が満足度も高いです。

 

ラッカーで塗装したりとか面倒なことは出来るだけ省き、切った貼ったで終わるバージョンにしているのでたいした工具などもいらず、誰でも簡単に作れます。

次回はこの自作ウキの作り方をアップしたいと思います。

 

  ↓ けんたな記事のランキング確認はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

※コメントは一番下の「コメントを書く」からどうぞ。管理人がチェック後に公開しますので内容的に非公開が望ましい場合はその旨お知らせください。返信先がわかればコメント返しもさせて頂きます。