早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

2021.10.2苫小牧で泳がせ釣り

けんたなです

緊急事態宣言もとりあえず終わり皆様、サケ釣り等の調子はいかがでしょうか?

今期の私は9月に入ってから数回行きましたが、サケは絶不調。

ベストシーズンの朝まずめに釣り場に立っているのに誰にも何も起きずに夜が明けるという異常事態を繰り返してばかりです💧

もちろん釣果はゼロ、アタリもバラシも無く、完全に「負け癖がついた」状態...汗

最近になってチョット釣れてきたような話も聞きますが、今から行ったところで他人の爆釣を尻目に釣り場にアブレ、ガックリうなだれてボウズで帰るだけというイメージしか浮かばない・・・

まだ諦めては無いですけど、今年はもうサケを追うことに疲れ気味な感じです。

 

ということで、今回は疲れた心を癒やすべく、kudopapaさんと苫小牧方面へショゴ(カンパチ幼魚)を釣りに行くことにしました。

釣り方は私の大好きな「泳がせ釣り」

kudopapaさんも最近私の影響でこの釣りにドハマリしていますw

この時は「エレベエーター式」という釣り方でしたが、最近は魚種や場所の状況にあわせて色々な泳がせ釣りを研究中。

 

今回の釣行は磯竿を垂らしての泳がせです。

この場所は、潮の流れが川のように早いのでウキだとすぐに流される、周囲にジグなどの釣り人が多いのであまり広く場所を取ったり投げ竿放置は迷惑がられる、そんななかでやりやすい方法ということで垂らし式になりました。

足下まで魚が回遊するかどうか半信半疑でしたが、やってみるとショゴは磯竿の垂らしでも十分楽しめます(ただフクラギは来たこと無し)。

サイズは25~40前後ですが、柔らかい磯竿で掛けると引きも最高(*^_^*)

 

・・・と、簡単そうに書いてますが、実はこれ初心者には結構敷居の高い釣り💧

 

一番難関なのが、「場所的に餌となる小魚が釣れにくい」こと。

要するにアジ、サバ、イワシの丁度良いサイズが釣れません・・・

 

小物が釣れて大物も回遊する場所なら、釣った小魚を針に掛けて投げるだけなので簡単ですが、ここではそれなりの準備が必要になります。

私はここで泳がせ釣りを楽しむために別の場所で小魚を釣り、エアポンプを炊きながら現場に持ち込むという方法をとっています。

ある程度初期投資も経費もかかりますし、車などを汚さないようになど考えることも多く、ここでの泳がせ釣りは準備面でのハードルが結構高いと思う💧

 

釣れたところを見て「この釣り方面白そうですね~」と声を掛けられることが多いですが、「餌の小魚はここで釣れないので別の所で釣って活かして持ってきている」と言うと大抵の人は「ハァー・・・」と残念そうにします...笑

 

でも、このくらいのハードルがあった方が、ライバルも少なくなり、苦労した分充実感も得られるので自分的には丁度良いかなと思っています。

 

使う餌は活きたイワシやサバ、アジなど。

豆アジが入手出来れば最良ですね。

イワシやサバも活きてれば問題ないのですが、すぐに死んじゃいます・・・

その点、豆アジは弱りにくくサイズ的にもジャストと良いことづくめ。

ただ、北海道では釣れる時期や場所が限定され安定的に入手できないのが難点です。

 

また実際やって思ったのは餌が元気よく動いているのとそうでないのとでは魚の反応が全然違うということ。

なので、出来るだけ餌(小魚)のハンドリングを少なくするとか、そうした小さな気遣いもかなり釣果に影響してくると思います。

 

 

今回は朝の7:00頃から出動し、10時過ぎ頃には豆アジをそれぞれ10匹ほど確保することが出来ました。

f:id:kentanaaa:20211003111433j:plain

釣り場についたのは11時頃。

土曜日にしては珍しいくらい閑散とした状況でした。

時期的に終盤で釣れにくくなって来ていることもありますが、緊急事態宣言が解除された影響もあるのかなと感じましたね。

これまで営業を制限されていた他の遊びが解禁になれば、それらに行けなくて釣りを選択していた人がもとのサヤに戻る感じで釣り場に来る人が減るのではと。

それぞれが自分の楽しいところに散らばってくれることでみんなが幸せ、私も幸せ。

非常に喜ばしいことだと思います。

 

ただ、釣り場が渋いことは間違い無いですね~💧

しばらく見ていても釣っているのはワーム等を超高速ジャークしている常連の方々や、泳がせの我々だけ。

ジグやジグサビキの丸腰で臨んでいる方のほとんどの方はボウズです💧

 

あまりに釣れないので泳がせで魚が釣れると

魚、居ない訳じゃないんですね~

と驚かれることが多いです😄 

 

本日もそんな渋い状況でしたが開始10分で私にヒット!

たまたま活きたマイワシがあったので。生き餌の効果恐るべしです。

f:id:kentanaaa:20211003130135j:plain

この一匹で「今日も楽しめる」と余裕が出来ました。

余裕が出来たので、新たな検証を・・・

餌をウグイに替えてみます(サビキで釣れた10cmぐらいのやつ)。

これで釣れたら事前の餌確保に革命が起きます。

しかし、

アジのkudopapaさんには順調に当るが、ウグイの私には何も起きない・・・

 

やっぱり餌的にウグイはダメか~と、アジに戻します。

 

そんな時、けんたなさん大変です!と青ざめるkudopapaさん

どうしたんですか?と後ろを見ると

kudopapaさんの車のタイヤがなんとバースト(゚Д゚)

スペアタイヤも無いので現場でタイヤを外して、私の車でガソリンスタンドに持ち込み修理してもらうことに。

その間、2時間ほど、私がkudopapaさんの竿番を任されます💧

 

kudopapaさんの竿は戻ってくるまで魚が掛らなくても良いので、これは検証試験をする絶好のチャンス!

アジの代わりにさっき外したウグイを付けときます😄

 

竿先がピクピク動き、ウグイも結構良い動きするんだけどなーと諦めていたらナント、竿先がドーンと絞り込まれました(゚Д゚)

30cm後半のショゴキター

f:id:kentanaaa:20211003135028j:plain

ウグイ餌で釣れた~(^▽^)

kudopapaさんのバーストのおかげで今後の泳がせの可能性が広がりました...笑

 

まだ戻ってこないみたいなので今度は餌としてはデカすぎるサバ(20cm位)を付けてみます。恐らくショゴの口には入らないですが、これで釣れたら面白い😄

結果的には、来た?と思っても竿先が引き込まれず、ただサバが走っていただけという微妙な結果でショゴは釣れず💧

デカすぎるサバは餌として期待薄のようです

 

そうこうしているうちにkudopapaさんが戻り、愛車も無事復活、やっと落ち着いて釣りが出来るように。

1時間に2~3回、どちらかの竿にアタルくらいのペースで和やかに楽しめました。

 

今回掛けたショゴはそれぞれ3~4匹で、バラシも多かったですけど、餌の確保から一連の工程を経て釣った充実感で、十分すぎるくらい癒されました(*^_^*)

 

心に余裕があるので人のファイト動画を撮ったり

kudopapaさんのファイトシーン

f:id:kentanaaa:20211003131805j:plain

根掛かりのように見えますが魚!

周囲が釣れないから目立ちます💧

磯竿で掛けるから面白さも倍増😄

 

動画もちょっと

撮影している私の戯言と鼻息が若干ウルサイですが良かったら見てみて下さいw

いつものとおりの凸凹コンビですな(^_^;) 

楽しかったですね~

シーズン的に厳しくなってきますが、今年はまだ暖かいから10月いっぱいぐらいまでは楽しめるかな~と思っています。

 

↓けんたな記事のランキングはこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 ※コメントは管理人がチェックした後に公開する設定にしています。「非公開希望」と書いて頂ければ管理人だけが閲覧し公開はしません。返信先がわかればコメント返しはさせて頂きます。