早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

2022.7.25苫小牧デカサバ苦戦

けんたなです

今週は水木金とイヤイヤ登山の予約が入り自由に使える平日は今日明日・・・

ということで苫小牧デカサバ狙い。

 

泳がせメインで行こうと思いますが、今回もギンペイが無いので現地でコサバを調達して・・・ということでサビキとオキアミが必要です。

途中でオキアミを買うためホーマックの開店(9:30)にあわせて家を出、苫小牧には12:00頃に到着。

 

周囲の状況ですが、あまり釣れていません。

ただコサバは時折揚がっているようで一安心。

ギンペイを用意していない時は餌が入手できないと泳がせ出来ないですからね。

 

まずはコサバ釣りに精をだします(*´ω`)

今日はブクブクポンプも用意していますが、コサバは水温があがるとすぐに逝ってしまうのでスカリを用意しました。

ある程度溜まったらチャックをしめてドボン。

このおかげで最終最後までサバはビチビチの元気を保ってくれました。

 

コサバのサビキ釣りですが、外道?でデカサバも3尾ほど釣れました。

あとで泳がせで釣る予定なので、サビキで釣れた分はとりあえず全リリース。

そういえば今日は新しいサビキを使いました。

ホーマックで400円とちょっと高かったのですが、太ハリス、太軸針ということで買ってみました。小サバの食いも良かったですし、大サバ3尾釣っても針が伸びないし、なかなか良かったです。 

個人的にサビキの完成度は「がまかつ」が一番。高いけど間違いないと思います。

 

そして、伸びる針には特徴があることに気が付きました。ダイソーホーマック、あとモリゲンなどもそうですが、金色の針のサビキは材質がやわらかく伸びやすいようです(チカ等で伸びることは無いと思いますが)。

 

ある程度コサバも釣れたのでサビキをしながら泳がせもスタート。

しかし反応はイマイチです💧

反応があっても食いが浅い(サイズが小さめ?)のか乗らない。

大サバもサビキにばかり食ってきます。

 

そして竿先が激しめに動くものの引き込まず、何かなと思ってあげてみると

0:55フクラギ

結構大きくみえるけど、実はこれ泳がせの小魚を救うネット。
いつものように足を入れて撮ってみると

メチャメチャかわいい(20cmあるなし)

サバは当たるだけでなかなか掛かってくれないけど、フクラギやショゴは魚を飲み込む力が強いのか、小さいサイズでも掛かかりやすい気がする。

 

しかし14:00を過ぎると全然反応が無くなり、暇すぎる時間を過ごします。

 

16:30 コサバもまずまず確保できているし、残り時間を考えるともうコサバをどんどん消費していったほうが良いだろうと、泳がせ2本体制に変更。されど反応は鈍し・・・

17:00を過ぎるころやっと反応が出だします。

しかし、魚がスレているのか、サイズが小さいのか、ドラグを鳴らさない範囲でコツコツとつつかれては乗らないという感じ。

「当たるけど食い込まない」をもう何度やったのか?

デカサバがコサバを咥えて走り回っているのが見えたのですが、針をかけている鼻先ではなく胴体を咥えている。そして時々咥え直したりもしますが、どうも頭の方には食いついてくれない。

孫針付けたり、フックサイズを変えてみたりとやってみたけど状況は変わらず・・・今日のサバはワンサイズ小さいのか食いが浅い感じが多かったです。

17:30くらいだったかにドラグが走ってまともサイズをようやく1尾ゲット。

多分デカけりゃ掛かるんだと思いました。

 

そんななかでもデカサバを複数ゲットしていた人は居ましたが、いずれもコマセを頻繁に打ち、魚を集めて真剣にサビいていた人達だけが揚げていたと思います。

 

その後、泳がせにはアタリすら無くなり、周囲が暗くなるほど更に沈静化・・・

19:30で終了しました。

 

そろそろアナゴの時間か~という誘惑もあったのですが、今日は仕掛けも半分家に置いてきましたし、火発前ってそんなに実績聞かないし、場所を移動してやるほど気合も入っていなかったので(夜釣りしだすと帰りも遅くなるし・・・)素直に撤収。

 

泳がせで釣れた貴重な1尾

今回は、味噌漬けにしました。

味噌漬けしたらどんな魚でも大抵美味しくなるから、きっと美味しいだろう😋

 

 

↓けんたな記事のランキングはこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 ※コメントは管理人がチェックした後に公開する設定にしています。「非公開希望」と書いて頂ければ管理人だけが閲覧し公開はしません。返信先がわかればコメント返しはさせて頂きます。