早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

こまいの子を漬けてみた

けんたなです

先週末はなかなか凪の釣り日和だったんですが

親孝行やらなんやかやで釣りには行けず。

 

たまたまいつも行かないスーパーで買い物をしていると珍しいモノを発見

こまいの子 4腹分で190円

以前テレビで根室かどっかの加工場で季節限定商品の「こまいの子」っていうのがあるのを見て、美味しそうだな~、食べてみたいな~と思っていました。

迷うような値段じゃない!ということで、即買い(笑)

 

問題は加工方法

煮付けにするのが一番簡単だけど、どんな風になるか大体想像がついてしまうし

ここはやはり生で、タラコ風に漬けてみることにしました。

 

タラコなんて作ったこと無いので💧

クックパッドで検索してやってみます

 

まずはこまい子をタッパに並べて上から振り塩

振り塩の量は卵の大きさによって卵の重量の4~6%で変えるらしいですが、大きい小さいの基準が曖昧なダメレシピだったので、とりあえず卵重量の5%でやってみました。

 

1 卵重量の5%の岩塩をまんべんなく振り塩し、常温で1時間放置

2 ひっくり返して更に常温で8時間放置

3 一度綺麗に水洗いし、水切りに置いてラップをし、冷蔵庫で2日間放置

レシピでは食紅に漬ける行程もあったのですが、見た目に赤いなんて何の意味も無いことなのでそこはやらず。

 

2日後 もちっと感も出て美味しそうです😋

アツアツご飯にのせて・・・

食べる前から旨そうですけど(笑)

つぶつぶもしっかりしていて、塩加減もよろしで旨かった(^o^)

 

ただ、我が家はいつも虎杖浜のタラコを常食しているのでそれに比べると味はかなりシンプル。

虎杖浜近辺の加工技術は悪魔的に凄いですからね💧

恐らく麻薬的な何かが入っています(笑)

 

今回作った自家製タラコ(こまい子)はどちらかというと古平あたりのタラコに近い感じがしました(タラコのフレッシュ感が勝負みたいな)

保存料不使用で腐るので、すぐ食べない分は凍結保存。

 

今回はじめてコマイ子を漬けてみて、意外と簡単で美味しく出来たので

タラコ作りは機会があればまたやってみようと思います。

助子はたまに売っているのも見かけるし、コマイなら自分でも釣れる可能性もあるしね(^^)

 

↓けんたな記事のランキングはこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 ※コメントは管理人がチェックした後に公開する設定にしています。「非公開希望」と書いて頂ければ管理人だけが閲覧し公開はしません。返信先がわかればコメント返しはさせて頂きます。