早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

2024.3.16どうしても投げ釣りがしたくて連戦

けんたなです

昨日(3/15)にちょんちょんクロガシラを楽しんできたばかりですが

 

前々回の「コマセ籠付き投げ釣り」のカレイ釣りが忘れられず

投げ釣りに行きたくて仕方が無い

同じく投げ釣り好きのブロ友のらさんと、近いうち行きたいですね~って話していたのですが、

のらさんはホッケリベンジ戦に燃える職場の同僚さんを指導がてら3/16(土)釣りに行くとのこと。

自分も行きたい!

しかし、連戦(^_^;)

天候も晴れながら、少し風が強そう

しばらく悩みましたが・・・

 

のらさんは土日しか休めないし、投げ釣りをしたい欲に負けて合流させてもらうことにしました(^_^;)

 

のらさんと同僚さんは5時集合で始めるらしいですが、私はそこまで気合いが入っていないので遅れて6時頃に着くと言うことで連絡。

 

3/16土6:00 予定通りの時間に現地到着

過去に見たこと無いくらいに釣り場が混んでいる(゚Д゚)

恐らく「ニシンが群来後、ホッケが好調!」みたいな感じでYouTubeや釣り新にとりあげらたことが原因でしょう。

SNSや釣り新の情報は「釣り場の混雑予想」において本当に参考になります(笑)

 

ということで

運動不足解消兼ねて、離れに車を停め、人が少ないエリアを目指します。

 

まずはのらさんの紹介で同僚さんと挨拶

(Iさんとは何度かご一緒、もう一方のUさんは初めて)

並んで釣りをしようと思っていましたが、この場所もそこそこ人が入っていたので私だけ少し離れで開始することに。

 

周囲はすでに始めているので状況を観察しながら準備を始めますが・・・

マズメの良い時間にも関わらず釣れている気配がほとんど無い。

 

でも、自分は前回の記憶から、コマセ籠付きの投げ釣りなら釣れると自信満々

 

同じポイントに投げては即あげを4回ほど繰り返してコマセを散らした後、満を持して置き竿

するとすぐにアタリです、やはりコマセ籠付き投げ釣り威力は絶大!

6:30 ギス君でしたが(笑)

でもギスとカレイは友達なので、すぐにカレイを連れてくる筈

 

6:34 思った通り、投げてすぐにアタリ、ほらカレイ!

スナガレイでしたが💧

 

そして、次の1投でもまたすぐにアタリ!

今度は25cmくらいのマガレイです(写真なし)

 

3投3ヒットと勢いが凄い。まだまだ釣れるぞ~と思っていたら

4投目からウンともスンとも言わなくなる(^_^;)

たまたまそこに3匹居たのを全部釣りきって終了?みたいな感じでした。

 

9:00過ぎ~ 退屈なのでのら班の様子を見に行くと・・・

ホッケ釣りの極意「こまめなコマセ散布」はのら指導員の指導により十分に実践されているようですが

完全にガヤ祭り、ホッケは皆無のようです

 

もう打ち初めて2時間は経っています・・・

港内なので、ホッケが残っているならもうとっくに釣れだしている筈。

これは「群来に寄ってきた群れはもう出て行った」と考えるのが妥当ですね。

実際、ざっと数えて視界に釣り人が50人は居ましたが、ホッケを釣ったのを見ることは出来ず。

 

私の方も、投げ釣りの反応が予想していたのと全然違ったのですっかり続ける気が失せてしまい、御三方に挨拶して10:00頃、早々に撤収。

 

帰り道、単独でマガレイ実績ポイントを覗いてみると、

人は結構居ますが、やりたかったポイントだけが空いている!

シメタ、これはワンチャンあるぞ?

最後の希望をもって歩みを進めますが・・・

 

ポイントに着いてガッカリ

竿の前に人が居なかっただけで

無人に見えた場所にも投げ竿が並んでおりました

 

ポイントにあぶれた者の負け惜しみではありますが・・・

餌変えもしない、竿先も見ない釣り人に釣れる可能性が高いポイントを広範囲に、長時間陣取られるのは、凄くもったいない気がします。

 

せっかく歩いてきたので空戻りも勿体ないと、仕方なく隣の期待薄のポイントで1時間ほどやってみましたが、思った通り何も起こらず。

諦めてお昼前に撤収です。

 

今回は2カ所の人気釣り場を回りましたが、風もそこそこあり、見ている感じ全然釣れていないのに、本当に誰も帰らないですね~(^_^;)

最近は平日でも結構混んでることが多いけど、土日の釣りは本当に厳しいです。

まあ今日も8000歩ぐらい歩けたから健康の足しにはなりました(^o^)

 

積丹方面のホッケも一段落したっぽいし

次は何を釣りにどこに行けば良いのか悩ましいところです。

 

ではでは

 

 ↓ けんたな記事のランキング確認はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

※コメントは一番下の「コメントを書く」からどうぞ。管理人がチェック後に公開しますので内容的に非公開が望ましい場合はその旨お知らせください。返信先がわかればコメント返しもさせて頂きます。