早期退職で趣味ざんまい

2019年3月に早期退職し、趣味に生きる”けんたな”のブログです。

サケ釣りの記事について思うこと

けんたなです。

5年ほど前から本格的にサケ釣りをはじめました。

私が今一番夢中になっている釣りです。 

kentanaaa.hatenablog.com

ただ、私がこのブログを始めたのは昨年の11月でシーズンも終わっていたため、まだサケ釣りに関する記事はありません。

で、少し気が早いですが、サケ釣りの記事はどう書いていったら良いのかなと少し考えています。

 

どうしても気をつけなければならないのは釣り場の情報や写真の公開。

サケ釣りはとにかく釣れたところに人が集まってくる釣りだからです。

釣れた場所を公開した結果、自分が釣る場所が無くなるかもしれないし、同じ釣り場を共有する人にも迷惑がかかるかもしれません。

サケ釣り記事を書くブロガーさんの多くは場所が特定できないように写真等を念入りに加工されてます。 

  

記事を書くうえで最低限守るべき暗黙の制約はおおむね次のような感じでしょうか。

・ブログ構成は文章と魚の写真のみ(魚を置く場所にも気をつける)

・場所は書いても日本海方面、オホーツク方面、太平洋方面などアバウトに

・釣り場写真は周辺の景色や特徴的な構造物・底質が入らないように

(※不足な点があるようでしたらコメントお願いします)  

 

でも、読む側としたら・・・

そこまで自慢しといて場所は教えんのかい!

ってツッコミ入れたくなってしまいます笑。

 

なので私がサケ釣りについて記事を書くとすれば、釣り場であった出来事とか、釣り方や仕掛けなどに関する記事が中心になるのかなと思っています。

 

話は少し脱線しますが、サケ釣りの「場所取り」について一言。

まさにここが、サケ釣りの闇であり鬼門であると思います。 

・人一倍早起きして現場に着いたのに物だけ置かれて場所取りされている・・・

・後から来た人がどんどん横から投げてきて自分の場所が塞がれる・・・

こんなことが当たり前に起こっています。

少し耐性がついた今は、この程度でいちいち腹を立てていたらサケ釣りなど出来ないと流せるようになってきましたが汗。

 

サケ釣りをする以上、長いものに巻かれるか、ブチ切れて喧嘩するか、我慢してやりすごすか、どれかを選ばなければなりません・・・笑。

もちろん「正論を説いて冷静に諭す」という選択もあります。

気弱な私には無理ですが・・・汗

 

とかく悪く言われるサケ釣りですが、この釣りにハマった以上は仕方が無いという感じでしょうか、その辺は割り切ってやってます。

ああシーズンが待ち遠しい・・・

 

  ↓ けんたな記事のランキング確認はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村